らでぃっしゅぼーや おためしセット 味の感想・口コミ・評判【オイシックスとの関連性】

らでぃっしゅぼーや お試しセット【10品 1,980円】の感想口コミ評判
らでぃっしゅぼーや お試しセット 感想 口コミ

らでぃっしゅぼーやは、「カンブリア宮殿」「ヒルナンデス!」「めざましテレビ」など多くのメディアでも何度も取り上げられ話題になっている30年以上続く定期宅配サービスの老舗。

有機野菜・低農薬野菜・無添加食品が高い評価を受けています!

らでぃっしゅぼーやオイシックス・ラ・大地Oisix ra daichi Inc.)で人気のお試しセットは、こだわり新鮮野菜を中心に10品以上の厳選食材を40%~50%オフ 1,980円 送料無料!(時期により内容は異なります)

らでぃっしゅぼーやの申込を検討しているなら、まずは味や品質のチェックができるおためしセットがおすすめです。

らでぃっしゅぼーや おためしセット詳細はこちら

>>>らでぃっしゅぼーや
>「おためしセット」選択

らでぃっしゅぼーや 入会で選べる3コース

らでぃっしゅぼーやに入会すると「らでぃっしゅぼーやの定期宅配」で3コースから選べます。

    【選べる3コース】らでぃっしゅぼーや 特長とおすすめ

  • 旬野菜と定番食材コース:

    ・基本的な食材を購入したい人のおすすめ
    ・注文はおまかせしたい人におすすめ
    全国から厳選した野菜や果物と使い勝手のいい定番食材をバランスよくセレクトした原料からこだわった素材の味が楽しめるセット
    価格:5,000円前後
    お試しセットお届け例
    ・野菜:約10種類/果物:約2種類/定番食材:約7種類
  • 選べるバラエティコース:

    ・いろいろな食材を購入したい人におすすめ
    ・自分の好きな食材を選びたい人におすすめ
    お好みに合わせて追加・削除ができるらでぃっしゅぼーやのオススメ商品のセット
    価格:5,000円前後
    お試しセットお届け例
    ・野菜:約9種類/果物:約2種類/肉・魚・惣菜など約4種類
  • 選べるミールKITコース:

    ・料理を短時間で済ませたい人におすすめ
    ・献立を考えたくない人におすすめ
    ・忙しくて料理する時間がない人におすすめ
    ・マンネリから解消されたい人におすすめ
    おいしい本格料理が時短で作れるミールキットを中心に調理に時間のかからない野菜や惣菜のセット
    価格:6,000円前後
    お試しセットお届け例
    ・ミールキット:1~2種類/野菜・果物:約0~2種類/惣菜など約5~8種類

3コースそれぞれ特長が異なっているので、家族構成・生活パターン・重点を置きたいポイントなどを見ながら選びやすいですね。

入会後は選択肢が広がる

入会時は上記3タイプから選択する必要があるのですが、入会後は選べる幅が拡がります。

  • セレクトサービス:7種類のコース
    らでぃっしゅぼーや人気セットを簡単注文
    ・お好みのセットとお届け方法を選択
    ・お届け2週間前におすすめセットを提案
    ・注文日まで自由にアレンジ可能
  • ぱれっと:15種類のコース
    旬の野菜の詰合せで年間240種類の様々な野菜・果物がバランスよく届く

らでぃっしゅぼーや おためしセット【10品 1,980円】味の感想・口コミ・評判

らでぃっしゅぼーや おためしセットを頼んでみました!

内容は変更されますが、注文時の「らでぃっしゅぼーやの10品厳選素材おためしセット」は、定価の48% 1,980円 送料無料でとってもお得でしたよ。(キャンペーンによって割引率や品数は変わります)

    らでぃっしゅぼーや お試しセット 詳細

  • 初めての人限定
  • 40~50%でお得に試せる:4,000円相当約10品が約50%オフの1,980円など
    (時期により変更)
  • 公式サイトを見れば事前に何が届くか分かる>>>らでぃっしゅぼーや
  • 季節の果物などプレゼント付きの場合もあり
  • 旬の野菜や無添加にこだわった食材
  • 送料無料

【2,000円弱のお得】らでぃっしゅぼーや お試しセットの内容

正式に入会する前に「実際にどんな味と質なのか食べて確かめたい」「どんなものが届くか分からないから不安」という声に応え、らでぃっしゅぼーやの人気食材をセットにしたお試しセットがあります。

らでぃっしゅぼーや おためしセットは旬野菜が豊富に入っていたり、キャンペーン品やおすすめ食材によって、その都度食材の内容が変更します。

一例としては下記となります。
ちょうどキャンペーン中で、季節の果物もプレゼントで付いてきました! 10品で1,980円(3,800円相当)が入っていましたよ。

    らでぃっしゅぼーや お試しセット【例】

  • 【とれたて新鮮野菜・果物】
    ・小松菜 200g
    ・なす 2本
    ・とうもろこし(皮つき) 1本
    ・肉厚ピーマンちぐさ 150g
    ・ミニトマト 150g
    ・えだまめ 200g
  • 【人気食材】
    ・平飼いたまご 6個
  • 【安心安全加工食材】
    ・丹沢ハム工房の皮なしノンスパイスウインナー 120g
    ・らでぃっしゅぼーやの低温殺菌牛乳 1L
  • 【プレゼント季節のフルーツ】
    ・桃 2個

それぞれおすすめの食べ方や保存方法などが分かる紙が同封されていたので、とても参考になり、使いやすい!

お試しセット【その1】:小松菜

クセがなくどんな料理にも使いやすい万能な小松菜。

火を通しすぎずにシャキシャキ食感を楽しみたくなる新鮮野菜ですね。

トマトと一緒にササっと炒めて、小松菜とトマトのさっぱり炒めにしました。

小松菜特有のニオイやえぐみが少ないので野菜いの子供でも美味しく食べられますよ。

お試しセット【その2】:ミニトマト

ちょうどよい硬さの食感のミニトマトで、甘みと酸味のバランスの取れたみずみずしさ。

ミニトマトは半分に切るとつぶれてしまうことが多いのですが、らでぃっしゅぼーやのおためしセットのミニトマトはしっかりしていて使いやすかったですね。

お試しセット【その3】:なす

もっちりとした弾力とみずみずしさのある旬野菜のナス。

宅配されてきたのに半分に切ってもタネが黒い点になっていなくて、キレイな状態でした。

ピーマンと一緒に麻婆茄子にして、平飼いたまごの目玉焼きをのせて和風ロコモコ風にいただきました。

お試しセット【その4】:肉厚ピーマンちぐさ

らでぃっしゅぼーや おためしセットに入っていたピーマンは、スーパーで買うピーマンとは比べ物にならないくらい肉厚!

生のまま味見してみたのですが、苦味が少なく美味しく食べることができましたよ。

茄子と一緒に麻婆野菜にしたのですが、食感と旨みが際立ちました。

お試しセット【その5】:平飼いたまご

平飼いとは、鶏たちが元気に走り回ることができる光と風が入る開放型鶏舎を使った養鶏法。

欧米では当たり前の“平飼い”は日本ではたった6.4%だけとのこと。

のびのび育った鶏の貴重な平飼いたまごは、味の濃さが違いますね。

「一度食べると市販の卵には戻れない」と絶賛されているのもうなづけます。

お試しセット【その6】:とうもろこし

とうもろこしは皮つきのままお届けなので、鮮度抜群。

実家から送られた皮つきとうもろこしに虫がいたことがあったので、ちょっとビビってしまったのですが、らでぃっしゅぼーやの皮つきとうもろこしは大丈夫でした^^

一粒一粒がしっかりしていて、できそこないのとうもろこしもなくキレイな黄色で見栄えもいい!

まるでスイートような甘味たっぷりのとうもろこしに大満足。

お試しセット【その7】:枝豆

えだまめは洗って両サイドを切って塩もみして茹でる工程が結構面倒なので、冷凍枝豆や茹でた状態のえだまめを惣菜として買うことが多かったんですよねー。

らでぃっしゅぼーやのお試しセットのえだまめを塩ゆでしたのですが、濃い味と香りがやみつきになりそうなくらい美味しかった!

お試しセット【その8】:丹沢ハム工房の皮なしノンスパイスウインナー

らでぃっしゅぼーやの「使わなくてもいい添加物は使わない」というポリシーがしっかり反映されたウインナーはの原材料は、国産豚・自然塩・粗糖のたったの3つだけ。

素材にこだわり、本場ドイツの伝統製法で作っているので、コクとうまみたっぷり!

お試しセット【その9】:らでぃっしゅぼーやの低温殺菌牛乳

酪農家限定の低温殺菌牛乳はらでぃっしゅぼーやでも定番人気商品。

くせがなくて後味がスッキリしつつ、ミルクらしい甘味も楽しめます。

そのまま飲んでももちろん美味しいですが、コーヒーや紅茶に入れてみたらいつも飲んでいるドリンクの味がワンランクアップしたかのように断然美味しくなりました!

お試しセット【その10】:桃

プレゼントで付いてきた季節の果物は桃でした!

モモはとにかく衝撃に弱いので宅配には向いていないと思っていたのですが、しっかりと梱包されていて傷一つないとてもキレイな状態でのお届け。

届いた瞬間から、桃の甘い香りが立ち込めてすぐにかぶりつきたくなるほどでした^^

桃は常温保存が基本で、食べる2時間くらいまえに冷蔵庫で冷やすと美味しいとされています。

【安心安全美味しい】らでぃっしゅぼーやで味わう初めての美味しさ

からだと環境への影響を考えて、有機・低農薬野菜を全国の2,400軒の一流の契約農家が作った新鮮な野菜・くだものをお届けにあわせて収穫。

つくった人が自分の子どもに食べさせられる食材ばかり。

野菜不足の人に最適なのが、食べごろの野菜を厳選した「ぱれっと」!
どこでどんな風に育ったのか、どう食べたら美味しいか分かる農産物のプロフィール付き一箱になっています。

>>>産地限定野菜ぱれっと

加工品にもこだわっていて、国産品を優先し食品添加物は極力使わないようにしています。

国が認めている添加物の約85%を不使用にしているので安心して毎日食べることができますよ。

らでぃっしゅぼーや おためしセットを頼むと勧誘があるの?

お得にお試しできるからすぐにでも申し込みたいと思っても、一度申込むとしつこい勧誘があって面倒という話もよく聞きますよね。

今回、それなりに電話勧誘などを覚悟していたのですが、全くなくて肩透かし状態でした^^;

登録メールアドレスにお得なお知らせなどは届きましたが、メール受信だけなので全く煩わしさは感じませんでしたよ。

電話で勧誘(お得情報の紹介)があったという口コミも見たことがありますが、おためしセットだけでやめるつもりならその旨伝えれば、再勧誘はないようですね。

電話勧誘の際、「今、入会すれば〇〇が特典で付いていてお得です」的な話をされますが、ネットから申し込んでも同じ特典のはずなので、らでぃっしゅぼーや 公式ページを見てじっくりと考えてもいいと思いますよ。

おためしセットが気に入ってらでぃっしゅぼーやに入会し定期購入をはじめた場合でも、解約や休止は簡単にできるので煩わしさはありません!


らでぃっしゅぼーやはヤマト宅配も選べるので日時指定できる

とても嬉しかったのが、ヤマト運輸でのお届けも選べること。

らでぃっしゅぼーや専用車又はヤマト運輸から選択。

食材宅配サービスは、エリアごとに指定された日時での配達になってしまうので、仕事だったり出かけていると玄関前に専用ボックスにいれて置いておく形がほとんで。

最近のマンションでは、玄関前にモノを置いてはいけないという規約がある場合も増え、日中家にいないと食材宅配を使えないということにもなりかねません。

その点、らでぃっしゅぼーやはヤマト運輸宅配も選択できるので、日時指定ができていい!

【まとめ】らでぃっしゅぼーや おためしセットのおすすめポイント

とっても美味しくておすすめなので、らでぃっしゅぼーや おためしセットのご紹介が長くなってしまいました^^;

最後にもう一度おすすめポイントをまとめておきますね。

らでぃっしゅぼーやがおすすめの理由
  • お試しセットは1回のみで継続されないから安心
  • 定期コースは3タイプから選べて使いやすい
  • 入会後4週間配送料無料(変更の可能性あり)
  • お届け食材のレシピ集があって分かりやすい
  • 食品添加物が少ない
  • 食べごろ新鮮野菜・果物
  • クレジットカード払い/口座引き落とし可能
  • 初年度入会金無料(2年目から1,000円)
  • ポイントが貯まって、買い物に使える
  • 資材回収してくれるのでゴミにならない
  • らでぃっしゅぼーや専用車またはヤマト宅配を選択できる
  • 受取日時指定(ヤマト宅配)
  • お届け先変更可能(帰省時など自宅以外へのお届けも指定できる)
  • 定期購入品はずっと3%オフ
  • アレルギー表示が分かりやすい
  • 会員だけが購入できる限定商品・限定割引・アウトレットあり
  • 定期宅配でも休止できる:休止中は配送料や手数料はかからない

らでぃっしゅぼーや おためしセット詳細はこちら

>>>らでぃっしゅぼーや

【オイシックスとの関係性】らでぃっしゅぼーやは他の食材宅配サービスとどこが違うの?

らでぃっしゅぼーやはNTTドコモの子会社だったのですが、2018年にオイシックスの経営母体となるオイシックス・ラ・大地株式会社の連結対象子会社化されました。

オイシックスとらでぃっしゅぼーやが統合されてしまうのかと思ったのですが、それぞれ特徴もこだわりも違うのでそのままオイシックスとらでぃっしゅぼーやは共存しそれぞれの食材宅配を行っていくそうです。

  • 食材宅配サービスは、たくさんあるので、どれを選べばいいのか分からない
  • コープデリまたはおうちコープを使ってみたいけど、どんな食材宅配サービスなのか知りたい
  • 実際に使っている人の口コミ・評判・評価を知りたい

いろいろ気になる方は、有名宅配食材のコープデリ/おうちコープ/パルシステムなど それぞれのまるわかり事典があるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

便利で美味しいらでぃっしゅぼーや おためしセットで食材宅配生活を楽しんでください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました